相続 · 19日 11月 2023
久しぶりの投稿です。 最近、2件の相続手続が完了しました。 そのうちの1件の相続手続は相続人が外国に帰化しており、日本国籍から離脱されてました。 日本の戸籍では追えないので、万が一連絡とる手段がない場合はどうやって調査しようかと考えていたのですが、他の相続人の方が連絡取れるということで、そちらの方は何とかなりました。...
許認可 · 26日 7月 2023
前回、大阪府と兵庫県の産業廃棄物収集運搬業許可の新規案件を申請しました。 今回、産業廃棄物収集運搬業許可の更新案件を手掛けております。 先日、大阪府は受付終わりました。 で、これから、神奈川県、愛知県、岡山県、千葉県、兵庫県、福岡県と6つの県の申請期限が次々来ます。...
許認可 · 19日 6月 2023
久しぶりの更新。 先日、産業廃棄物収集運搬業許可の申請に行ってまいりました。 今回は大阪と兵庫の2府県の申請。 当事務所ではそこまで申請は多くない産業廃棄物収集運搬業許可ですが、9府県の申請は行ったことがあります。 都道府県によって書類の書き方が違うし、必要書類も微妙に違うこの申請。...
遺言書 · 24日 11月 2022
本日は久しぶりに遺言書作成と任意後見契約書作成、及び見守り契約書の作成業務が終了しました。 さすがにこれだけあるとボリュームがありますねえ。 今回の遺言書は予備的遺言を2名つけるということで、その2名を確定するまでに時間がかかりました。...
04日 7月 2022
本日、KDDIの通信障害によって事務所電話がつながらない状況です。 大変ご不便をおかけいたします。 もし、facebookやLINEでつながっている方がいましたらそちらからのご連絡お願いいたします。 facebookページは公開しておりますので、そちらからのご連絡もお待ちしております。
09日 3月 2022
3月1日より蔓延防止措置の要請による時短営業の支援金が始まっております。 https://www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyouryokukin_portal/index.html 大阪府のURLを貼っておきます。要請が出ている各都道府県で案内が出ておりますのでご確認下さい。 また、新たな支援金として事業復活支援金も1月31日より開始しております。 https://jigyou-fukkatsu.go.jp/...
29日 9月 2021
相続セミナー
本日、千里中央の千里ライフサイエンスセンターというところで久しぶりにセミナー講師をしてきました(^.^)  タイトルは「【よくわかる!】相続の基本知識を身につけませんか?」 相続人に関する基本的なところから生前対策としての遺言書の話。  そこからの事例を用いてのケーススタディを約1時間話してきました。 ...
02日 9月 2021
先日、申請に出しておりました宗教法人の規則変更の認証手続が無事完了しました。 全く初めてやる業務で、しかも、周りからの情報はほぼなし。 書籍類の参考文献も少なく、何から手を付けていいかわからない状態でしたが、何とか終わらせることが出来ました。...
28日 7月 2021
本日、お客様の遺言執行がすべて終了しました。 任意後見人としても携わっていた方でいろいろと長く手続きをさせていただきましたが、全て完了したということで一息ついております。 遺言執行を含めた相続手続は本当に時間がかかりますが、やりがいのある仕事です。 残った3件の相続手続も早く完了できるように頑張ります!
18日 6月 2021
前回からだいぶ空いてしまいました。  最近はおかげさまでだいぶ忙しくさせていただいております。 お話しいただく案件も多岐に渡っております。 会社設立、建設業許可、時短営業支援金、契約書作成等々。 事業系はこのような感じなのですが、個人系では相続・遺言書案件が最近は多く受任しております。...

さらに表示する